
万能タイプのこいくちしょうゆと定番のさしみ醤油のセット
【こいくち醤油「福」】
宮崎・青島うまれの万能こいくち醤油
青く澄んだ日向灘を臨む、宮崎市・青島。この地は、南国ムードあふれる観光名所として知られ、訪れる人々にやさしい風と海の香りを届けてくれます。そんな青島で生まれ、長く地元の食卓を支えてきたのが「カネナ醤油」です。
中でも定番として愛されているのが、こいくち醤油「福」。
特徴は、なんといってもまろやかな“甘さ”と深い“コク”。煮物や炒め物はもちろん、肉や野菜にしっかりと味をしみ込ませたいとき、これ一本で味が決まります。
香り高く、色合いもしっかりしているため、和食の味付けには特に相性抜群。食材にそのままかけて使える万能さも魅力で、台所に一本常備しておきたい醤油です。
お料理好きな方への贈り物や、宮崎のお土産にもぴったりの一品。
「味に深みを出したい」**という方に、ぜひおすすめしたい濃口醤油です。
【さしみ醤油】
九州の刺身醤油は本州のものに比べ、”ドロッと甘い”ことが特徴です。根強い人気を誇るのがさしみ専用の醤油。
普通の醤油に比べて色味が濃く、香りと味わいに奥行きがあるのが特徴。特に九州のさしみ醤油ならではのとろみ”と“甘み”は、魚の旨味を引き立て、刺身をより一層美味しくしてくれます。
「とろみ」があるから、刺身にしっかり絡んでこぼれにくく、「甘み」が生魚特有のクセをやさしく包み込みます。
まぐろ、かんぱち、鯛、どんなお刺身にも相性抜群。
一度使えば、この味に戻りたくなる――そんな声も多い定番の一本です。
宮崎らしさを感じられる味わいは、お土産としても大変喜ばれています。
食卓に、旅の思い出と共にどうぞ。「甘さ」と「とろみ」の南九州ならではの特徴があるさしみしょうゆを是非、ご賞味ください。